2021年度 関東学生ハンドボール連盟春季リーグ 男子二部 2021.04.18 駿河台大学体育館
関東学生ハンドボール連盟 2021年春季リーグが開幕しました。
2020年シーズン同様に、限られた試合会場、各種の感染予防対策など、多くの制約を受けての開催となります。
今シーズンは、許可を得て撮影することとなりました。
去年は、学生ハンドの撮影は無し。関東学生リーグは、開催されましたが、撮影は自粛しました。
コロナ感染のリスクがどこにあるのか、自分が感染して選手に感染させてしまうリスク、逆に選手が感染して、自分に感染してしまうリスクが、どの程度あるのか見えなかったので、自粛。
このところの、コロナ変異種による感染拡大は、去年よりもリスクがあるようにも見えますが、飲み会しない、集団で密にならない、、が、もっとも重要な感染予防であるようですし、手洗い&手指消毒、マスク着用、そして選手に近づかないことを、しっかりしていれば、リスクは少ないと判断しました。それでも感染してしまうこともあるとは思いますが。
第一週は、4月18日(日)に男子二部三試合の撮影で駿河台大へ。
男子一部、男子二部はそれぞれ10チームですから、通常は1日5試合ですが、今は最大でも4試合。試合と試合の間は1時間ほどあります。よって、一会場ではこなせないので、二会場に分散です。
そして、例年ならば、4月スタート、5月末に入れ替え戦と、二ヶ月弱の会期ですが、今季は入れ替え戦が7月始めの長丁場です。
コロナ感染が拡大し、東京も緊急事態宣言が発せられる可能性があります。学生の部活動にも制約が課されるかもしれません。
そうなったら、リーグも中断or中止になるかも。最後まで走りきれることを願いつつ、目の前の試合を撮っていきます。
今シーズンもヨロシクお願いします!
最近のコメント