令和元年度 関東学生ハンドボール連盟秋季リーグ 第一週
関東学連秋季リーグが開幕し、早速、撮影に行ってきました。
2019.08.31 女子二部 at東洋大学
2019.09.01 男子一部 at日本大学八幡山体育館
東洋大学の体育館は、明るくて綺麗な会場ですが、冷房設備が無く、お昼前には館内も30度を超える気温の中の試合となりました。
30度を超えると、熱中症予防のために、試合を止めた「給水タイム」が設けられ、この日も、第3試合から前半の15分、後半の15分過ぎに、オフォシャルがプレーの切れ目に試合を止めて一分間の給水タイム。ハンドボールで給水タイムは初めての体験でした。
日本がどんどん暑くなって、夏の高校野球では、やはり給水の時間が設定されているようですが、ハンドボールでも何十年か先には、秋の大会でも「給水タイム」がアタリマエのようになるかもしれません。
この後、来週は男子二部の撮影で明星大学に行きます。
今シーズンもヨロシクお願いします。
| 固定リンク
コメント