令和五年度 関東学生ハンドボール連盟秋季リーグ 女子一部、女子二部 最終日 2023.09.30-10.01
週末は女子一部、女子二部の最終戦を撮影しました。
2023.09.30 女子一部 国士舘大学
2023.10.01 女子二部 開智国際小中学校体育館
女子一部の国士舘大学 前回の女子一部も国士舘大学会場で、その暗さに四苦八苦しました。
暗いことに加えて、赤い照明、さらに、照明のちらつき(フリッカー)と、「三重苦」
ピンボケ連発に苦労します。
どうやったらピントが合うのか。
ふと、ハンドボールを撮影し始めた頃を思い出しました。関東学連は2005年から撮り始めてます。
その頃のカメラは、今よりもはるかに性能が低く、もちろん、技術も無いので、今見れば、もう酷いのなんの。
そのようなナイナイ状態でどうやったらうまく撮れるのか。試行錯誤の連続でした。
今は、カメラは普及タイプでも高性能となり、多少の悪条件でもピントが合います。
テキトーに合わせれば、それなりに撮れてします。
それで撮影が雑になっていたかも知れません。
思えば、その試行錯誤していた頃の方が撮影は楽しかったかも。
難しい環境だから頃、基本に戻って、しっかりカメラをホールドし、AFポイントを選手の顔に合わせて、
丁寧に撮っていくこと、これが大事なのです。
女子一部、女子二部、男子一部、男子二部は、レギュラーシーズンの順位が確定しました。
この後、男子三部~七部が順位確定の最終戦と成り、来週再来週の入れ替え戦に挑みます。
9月17日 男子七部を5103Pさんが撮影され、データが届きました。
一試合ずつ、掲載していきます。
最近のコメント